このほーむ頁は、洋楽に偏っている学校の音楽教育で、
  我が国の伝統音楽の内、箏による活動を地道にしている学校を、
  洋楽のコンクールと平等に陽を当てて貰えたらとの願いで作りました。


     最初の頁では、日本一編を紹介します


     
※ 第38回大会はコロナで開催中止 


 連続日本一
   小学校の部 10年 栃木県 宇都宮市立 石井小学校
              平成14〜23年
   中学校の部  7年 徳島県 阿南市立 阿南中学校
              平成1〜7年

 最多日本一
   小学校の部 18回 栃木県 宇都宮市立 石井小学校
   中学校の部 12回 徳島県 阿南市立 阿南中学校

 最多受賞回数
   小学校の部 19回 栃木県 宇都宮市立 石井小学校
   中学校の部 25回 徳島県 阿南市立 阿南中学校

 最多出場回数
   小学校の部 19回 栃木県 宇都宮市立 石井小学校

         19回 1人の教師の指導として
             兵庫県加古郡播磨町立蓮池小と播磨西小とで

   中学校の部 40回 岡山県 岡山市立 灘崎中学校
              第1回目から皆勤
       (準)39回 岡山県 岡山市立 日比中学校
              第1回目から出場だったが、40回目は不参加

            ※ 38回大会は、コロナで無ければ参加していたとして回数に計上


小学校団体の部の部屋
小学校団体の部優勝校と演奏曲の部屋
中学校団体の部の部屋
コンクールの意図や願いなどの部屋
全国小中学生箏曲コンクール
小学校・中学校団体の部
各種記録の紹介


広場の頁に
 戻る時
一緒に踊って
 下さい
令和4年の第40回大会を終えての記録